yamadaTarouの日記

日々の生活を書いてます。誰か宛てではなく、自分宛て。もはや自〇行為(オ〇ニー)と同じ

Raspberry Pi 入門-カメラホルダーの組み立て方法-

Raspberry Piのカメラとカメラホルダーを購入しました。

ただ、台座の組み立て手順が記載されていなかったので、簡単な手順書を記載します。

 

まず、購入サイトはAmazonの以下のページです。

 

www.amazon.co.jp

 

他にもカメラモジュールは販売されていますが、

Raspberry Pi Zero用のケーブル付きで最安は上記のページでした。

 

 組み立て前作業

組み立て前に確認しておきたいこととしては、以下です。

①セット内容の確認

②カメラの動作確認

 

①セット内容の確認について

セット内容は以下の写真の通りです。

(組み立て手順のため、カメラホルダー部品に部品番号を便宜上記載しました。)

f:id:yamadaTarou:20200617225051j:plain

カメラホルダセット

 

②カメラの動作確認

カメラホルダーをセットしてから不備があると、再度組み立て直しが必要になるので、

組み立てる前に確認しましょう。

Raspberry Pi Zeroの場合、褐色の色のケーブルをラズパイとカメラモジュールに取り付けます。

f:id:yamadaTarou:20200617230046p:plain

動作確認用の取り付け

デスクトップの設定から、インターフェースのカメラを有効にします。

f:id:yamadaTarou:20200617230624p:plain

f:id:yamadaTarou:20200617230704p:plain

そして、以下のコマンドで、カメラ撮影できていることを確認します。

$ raspistill -o test.jpg

 

ここまでで、動作確認OK。

 カメラホルダーの組み立て手順

①カメラモジュールを、部品Aと部品Dで挟み込み、ネジとナットで留めます。

※この時、ケーブルはカメラモジュールに繋げておくこと!

f:id:yamadaTarou:20200617231220p:plain

 

②部品Cと部品E1/E2を写真のように組み立てます

f:id:yamadaTarou:20200617231440j:plain

 

③手順①と②で作成したものを結合させます

 

f:id:yamadaTarou:20200617231619j:plain

 

④手順③で作成したものの背面に、部品Bを取り付けます

f:id:yamadaTarou:20200617231732j:plain

 

→完成!

 

お疲れ様でした。

部品が細かくて大変だったかと思います。